原種クレマチス ヤエヤマセンニンソウ タシロイ (常緑クレマチス)クレマチスの販売は日本花卉(ニホンカキ)のガーデニンググッズ・果樹苗通販サイト。植物、果樹苗、花木苗、トロピカルプランツ、オージープランツなど多数取り揃え
キーワード検索:
価格検索: 〜
ススキ
カタクリ
ホトトギス
ホタルブクロ
イワシャジン
サギ草
福寿草
トキ草
ネジバナ
クレマチス
ツワブキ
コマクサ
山芍薬
野苺
馬の鈴草
翁草
スミレ
キキョウ
エビネ
シュウカイドウ
敦盛草
メコノプシス
熊谷草
イワヒゲ
エンレイ草
サンギナリア
フキ
雪割草
雪の下
シャガ
唐糸草
藤バカマ
オミナエシ
原種シクラメン
タケシマラン
ウチョウラン
シラネアオイ
八角蓮
トガクシショウマ
サンカヨウ
キヌガサ草
ツリガネニンジン
座禅草
ナンバンギセル
節分草
一輪草
ヒメリュウキンカ
ウラシマソウ・ムサシアブミ
スズラン
ギボウシ
その他の山野草
シラン(紫蘭)
オダマキ
トリカブト
トップページ > 山野草 > クレマチス > 原種クレマチス ヤエヤマセンニンソウ タシロイ (常緑クレマチス)
商品番号 z-1084650
当店特別価格2,145円(本体価格:1,950円 + 消費税:195円)
[98ポイント進呈 ]
クレマチスは、世界各地の存在しツル性植物の女王とも呼ばれている植物です。日本では、ハンショウヅルやセンニンソウ、カザグルマなどが存在し、大型の交配品種に比べて小型の花も好まれています。また常緑性のクレマチスも存在する。 クレマチス:スミラキフォリア (フラミュラ系 常緑性) *フラミュラ系クレマチスは、たくさんの小輪十文字の花を咲かせる常緑性のクレマチス。香りがよい種もある。生育旺盛のため根詰まりするまえに植えかえすると調子が良い。寒冷地での野外越冬は難しい。 ヤエヤマセンニンソウ(タシロイ):黒に近い濃紫色の花弁と大きめの白色花芯との対比が特徴的。やや香りあり。光沢のある常緑の葉。沖縄などに自生する原種で希少種。
日当たりが良く、栄養分が多く水持ちの良い用土・場所を好みます。市販のクレマチスの土などが最適です。夏場は暑さに弱いため、木陰など半日陰になるような場所に移動して下さい。肥料は液体肥料を生育期に適量を与えてください。水を好みますので、水やりは、生育期は用土の表面が乾いたらたっぷり与え、休眠期(冬季)は、成長が止まりますので、控え目に与えてください。また、休眠期は地上部が枯れてしまいますが、植え付け用土が凍らないように軒下などで管理してください。